上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
南瓜を食べて金運を祈り
柚子湯に入って無病息災を祈るのだそうです
今日は南瓜のそぼろ煮を作りました

寒さは増して行きますが日脚が徐々に延びていくのはうれしいです

冬至とは関係ないですが
娘の彼から
ほんやまじねんじょが2本送られてきました

1本は先日自然薯大好きな父の所に持って行きました

立派な自然薯です

娘の彼のお友達が作っているそうです
年末の年越しそばの上に乗せていただきますよ~

楽しみです
スポンサーサイト
*trackback*
*comment*
待ってられますか~^^
お早うございます!
はじめまして~!!
昨日は、冬至。
南瓜にゆず風呂でしたね~
今夜我が家では、一日遅れの冬至メニューをいたしましょう!
自然薯。
立派ですね!
こちらでは、自然薯って形が、いびつなんですが、
長い綺麗な形ですね。
でも待ちますよ
年末のお楽しみです
そうなんです すっと伸びた自然薯ですよね
地面に伸びた自然薯を掘り起こすのは大変ですよね
きっと作り方があるのでしょうか?
聞いてみたいです
*please comment*